初心者に大剣を勧める理由3「ガードができる」

3)上手くなってきたらガードできる

前記事では、「モンスターの攻撃を走って避ける」と書きましたが、モンスターとハンターの位置関係だったり、モンスターが出してきた攻撃だったり、自分がダウンしている…などの状況によっては、「回避できない」場面も出てきます。


全14種類の武器の中では、太刀や双剣、ハンマーや狩猟笛、スラッシュアックスや総虫棍、ライトボウガンや弓のように「ガードできない」武器もあります。

そして、ガードできる武器の中でも、ランスやガンランスと次いでガードに関する性能が高いのが大剣です。


ガードができれば、どうしても避けられないモンスターの攻撃をガードできるため、生存率が高くなります。

『モンハン』の基本は、モンスターの攻撃をできるだけ受けずにこちらの攻撃をコンスタントに当てる…です。『モンハン』においてガードによってモンスターから受けるダメージを軽減することは、他ゲーム以上に重要になるため、初心者だからこそ大剣をお勧めしたいのです。


もちろん、本当にド初心者のうちは、ガード操作を覚えることも難しく、とっさにガードできる人は少ないでしょう。

ですが、初心者のうちに攻撃することを覚え、次ステップへ進もうと思った時、それまで培った大剣の技術を持ったまま、生存率を高められる「ガード」も使えるようになれば、末永く大剣とお付き合いできるはずです。

0コメント

  • 1000 / 1000

いまさら聞けない『モンハン』超基礎

『モンスターハンター』は、アクションゲームとしての腕前に加えて、知識も必要とされるゲームです。アクションが苦手でも、知識に詳しくなくても遊べる間口の広さも魅力ではありますが、狩友と一緒にクエストをばんばん進めていったものの、実は知らないまま今に至っている知識も少なくないのでは…? このサイトでは、今の僕が『モンハン』を始めたばかりの頃の僕に、こんなアドバイスをしたかった…という情報をお届けします!